fc2ブログ

02 | 2023/03 | 04

のんのんびより のんすとっぷ 十二話 また桜が咲いた 移ろい感想 

20210401062650.jpg
生々流転。
母娘疑惑を残したまま終了。
まんまと逃げ切られてしまったな。
実はメガネ君が父親で、村ぐるみの罰として話すのを禁じられてたとか、
高校進学の名目で都会に放逐されたとか、
年齢合わない気がするのは田舎特有の口裏合わせとか、
あれこれ裏設定を妄想してたんだが真相は永遠に闇の中。
ともあれ新たな季節の訪れが逆に終わりを強く意識させる、
牧歌的な田園風景にかこつけて大人の郷愁をくすぐるような作風はしかし、
子供時分の思い出にいつまでも浸ってるべきではないとも思わせてくれた。
緩やかだが確実に進む時計の針、名残惜しいがさようなら、了。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

終わらせるのは制作の誠意を感じました。
ほたるん目立たなかったですね、そこだけ残念。

エンドカードの文言を見るに、もうこれ以後のアニメ化はないんですね💦原作も終わるようだし良い潮時か😅ラストを飾るに相応しくキャラ総登場でしたが、最後にはまで、兄ちゃんは台詞でなしとは😨卓って名前って初めて知った😓面白かったけど、ほたるんの出番が少なかったのはやはり寂しい😥メカこまぐるみ回しか目立てなかった感じ😖💦

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9366-c655e9aa

のんのんびより のんすとっぷ 第12話(終) 『また桜が咲いた』そして時は動き出す。

同じ1年を繰り返す「サザエさん」みたいなアニメと思わせておいて、最後に時間が動くとは。 一穂がちゃんとした服着てる。 今日は夏海のお兄ちゃんの卒業式…お兄ちゃん!?これまで「いないもの」の様な扱いを受けていた越谷兄に主役回が回ってきた。それが卒業式っていうのも何ですが。卒業生の親御さんとして雪子だけがやってくる。考えてみたら来年は小鞠、再来年は夏海が卒業するので雪子さん2年先ま...
  • [2021/04/08 22:47]
  • URL |
  • こいさんの放送中アニメの感想 |
  • TOP ▲

のんのんびより のんすとっぷ 第12話 『また桜が咲いた』

梅の花が咲き、春が近づいてきた。 そして、旭丘分校では越谷卓が卒業する。 これで旭丘分校には男性の生徒が居なく なってしまうのね。 旭丘分校は4月から生徒が4名になるので。 旭丘分校、廃止の危機かな? 休みの駄菓子屋のシャッターを開けて 無理やり入る宮内ひかげ。 凄いですね。 こんなことされても加賀山楓は、許してしまうのね。 しおりが、家に帰り 「ただいま。」 ...
  • [2021/04/02 19:45]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲

のんのんびより のんすとっぷ テレ東(3/28)#12終

最終回 第十二話 また桜が咲いた 朝早く起きたれんちょん、梅の花が咲いていた。今日は卒業式なので一穂もスーツ姿。卒業生は越谷卓、父兄の雪子も参列。今日は教室も特別に飾っていた。失業証書授与のあとは在校生による歌。演奏者は卓本人だった。校歌を歌って終了。卒業式も拍子抜けのあっさりで終わった。それでも、れんちょんは卓にお世話になりましたとお礼を述べる。これからの登校に卓は居ないが実家には居る不思...
  • [2021/04/02 10:29]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲