fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2021/4/2 

おしながき

・ゲキドル Stage.12 終わりよければすべてよし
・シャーマンキング 第1廻 幽霊と踊る男
・文豪ストレイドッグス わん! 第12わん!
  とりかえっこ劇場/私の宝物/中島敦、画策する
・ゲキドル Stage.12

gekidol13.jpg

何か決着したらしい。
これもうわかんねぇな。
終わり悪けりゃすべて悪かったわけでもないが、
終盤は制作の自己満足を見せられてる気分にしかならなかった。
SF要素にも演劇要素にも惹かれるものがあったけど、
二つの絡め方に関しては上手くできてなかったように思う、
中盤のロボ子を軸に展開するどぎつい人間模様がピークで、
それを畳むのにしくじったという印象かな。
それでも途中の盛り上がりは本当にすごかった、頭とケツ以外は名作、了。

・シャーマンキング 第1廻

20210402062735.jpg

原作も旧アニメも半端に終わったやつ。
いかにもジャンプ新連載ってな感じの初回、
今はマガジンに移籍してるのが時代の流れを感じるね。
集英社から講談社に引き抜かれる作家多いよな、何でかな。
主役以外のキャスト及びOPEDアーティストが旧作から続投なのは、
まあ要するにおっさんホイホイ企画ということなんだろうけど、
果たして今でも根谷美智子の道潤に興奮できるのか今んとこ自信がない。
魅惑の谷間チラ装束がポリコレ準拠で差し替えられたら泣く自信がある。
基本的に道潤しか勝たん作品なので、道潤出るとこまでは見ようかな。

・文豪ストレイドッグス わん! 第12わん!

20210402062857.jpg

拾ってもらったことへの恩義。
新人作家と出版社の関係になぞらえたであろう、
原作の主題に敬意を払ったようなラストエピソード。
まあ内容はともかく泉鏡花をたくさん拝めたのでサティスファクション、了。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

およそ真新しさというものがまったくなかったですね。
時間があれば再放送を見る気分で付き合おうと思います。

マンキンかー懐かしい
でも第一印象はやっぱりブラッシュアップされてない時代の遺物

完全に今とは流行が違うほど古ければ違うのだけど
マンキンは半端に現代に続く作品の流れの初期にあるわけで
…まぁ今風という土台で戦う割には初期型ゆえのチープさをやはり感じてしまう
特に巫力を数字に落とし込みそれを強さの主軸にするセンスとかね

ま、マイナスの思い出補正ならいいんだけどね
面白かったって記憶もあるし
良いところを綺麗さっぱり忘れてるだけな可能性も高いさ

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9367-b56e11ab

ゲキドル BSフジ(3/28)#12終

最終回 Stage. 12 終わりよければすべてよし 地上にGMSが出現する。竹崎はドールと一緒で満足している。SMTの舞台はドールが主役、満足する観客。観客も俳優も精神体としてGMSに取り込まれる。自我を捨てて一つになろう。アリスインの舞台がシアステの如く変化し始める。美濃は元の世界に戻りたいとエンリに頼むが精神体として取り込まれる。せりあ、あいり、いずみの演技は止まらない。かをるが目覚め...
  • [2021/04/03 06:48]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲