・ゲキドル Stage.12

何か決着したらしい。
これもうわかんねぇな。
終わり悪けりゃすべて悪かったわけでもないが、
終盤は制作の自己満足を見せられてる気分にしかならなかった。
SF要素にも演劇要素にも惹かれるものがあったけど、
二つの絡め方に関しては上手くできてなかったように思う、
中盤のロボ子を軸に展開するどぎつい人間模様がピークで、
それを畳むのにしくじったという印象かな。
それでも途中の盛り上がりは本当にすごかった、頭とケツ以外は名作、了。
・シャーマンキング 第1廻

原作も旧アニメも半端に終わったやつ。
いかにもジャンプ新連載ってな感じの初回、
今はマガジンに移籍してるのが時代の流れを感じるね。
集英社から講談社に引き抜かれる作家多いよな、何でかな。
主役以外のキャスト及びOPEDアーティストが旧作から続投なのは、
まあ要するにおっさんホイホイ企画ということなんだろうけど、
果たして今でも根谷美智子の道潤に興奮できるのか今んとこ自信がない。
魅惑の谷間チラ装束がポリコレ準拠で差し替えられたら泣く自信がある。
基本的に道潤しか勝たん作品なので、道潤出るとこまでは見ようかな。
・文豪ストレイドッグス わん! 第12わん!

拾ってもらったことへの恩義。
新人作家と出版社の関係になぞらえたであろう、
原作の主題に敬意を払ったようなラストエピソード。
まあ内容はともかく泉鏡花をたくさん拝めたのでサティスファクション、了。
にほんブログ村
スポンサーサイト