- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2021/4/3
- 2021/04/03(土) 20:00:08
おしながき
・ましろのおと 第一話 寂寞
・灼熱カバディ 第1話 カバディってなんだよ
・ましろのおと 第一話
三味線の音が鳴ったらジビエート。
柿原徹也も出てるし正統な続編やん、
タイムスリップした侍より都会に戸惑ってるし演出力も上がってるやん、
というかすべてが段違いすぎてやっぱり別物だったわ。
いかにも若者が興味なさそうな題材を扱いながら、
セクシー美女やら喧嘩沙汰やら目を引く要素で導入もバッチリ、
ベテラン作家がどれほど客目線を意識して描いてるかよく分かる、
最初の掴みが何より肝心なのをよく分かってる非常に完成度の高い初回。
でもセクシー美女があっさり田舎に帰ってしまった…AV見たかった。
・灼熱カバディ 第1話
マイナー競技もの。
マンガワンの筋肉信仰何なん?
定番ながら要所を的確に抑えた手堅い導入、
早速の勝負で緊張感に溢れた飽きさせない展開、
自陣に引っ張り込む技はカバディの世界に引っ張り込まれたわけよな。
ひたすら男臭いけどまあみんな男前だし、ついつい見てしまいそう。
にほんブログ村
スポンサーサイト
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ましろのおと BS11(4/02)#01新
第1話 寂寞 澤村雪は祖父の津軽三味線の音が好きだった。祖父に習っていたが亡くなってしまった。俺の好きな音が失くなったからと家を出る雪。兄の若菜は止めるが無駄だった。オーディションに落ちた立樹ユナはホステスで生計を立てていた。いずれは芸能人を目指していた。そんな彼女にぶつかってた雪、光に酔ってしまった。歩いていてゴロツキにもぶつかってしまい、ボコボコに殴られ蹴られる。ユナが心配して男たちを追...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2021/04/04(日) 13:34:20
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント