
はいかわいい。

易々と侵入を許すとは。

ぶっちっぱ!

キュアコゼッタがおしおきされてしまったな。

ちなみにSHUFFLE!は未見です。

上げすぎィ!

四角ボタンは初期型の証。

くぱぁ。

臣下の鑑。

餓死メガネ。
あーもうストーリーを進めたくないのはよーく分かりました。
ラノベ原作アニメのシリーズ構成が難しいのは周知の事実ですが、
カットしまくりながらギッチギチに詰め込むか、
駆け足を放棄してのんべんだらりとお茶を濁すかの基本二択。
本作は後者の道を選んだわけね、はいはい。
キャッチーな設定はともかくテーマ自体はなかなか深いので、
どうせならそっちをもっと深く掘り下げてほしかってんけどなぁ。
序盤で申し訳程度に触れて以降は、見事に棚上げしてもうたな。
商売上仕方ない舵取りなのかもしれんが、やっぱり残念。
(-_-)
(∩∩)
ヒッキーも一時期流行ったけど、ニートに取って代わられたねぇ。
作中の擁護っぽい物言いは少々鼻についたが、
逃避を肯定するような最悪の事態にはならずに済んでよかった。
逆説的オタク矯正アニメという認識なので、それが幻想でないことを祈る。
にほんブログ村
スポンサーサイト