fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2021/4/18 

おしながき

・東京リベンジャーズ #2 Resist
・イジらないで、長瀞さん 第2話
  センパイの願望が叶いましたね!!/ちっす、センパイっ!
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 4話 Ensemble for Polaris -私たちの約束-
・シャドーハウス 第2話 部屋の外には
・東京リベンジャーズ #2

20210418140748.jpg

握手がトリガー。
またハンドシェイカーのパクリかよ。
底辺って中学時代からすでに底辺やねんな、
身内でセスタスみたいなことやってんの笑うわ、
仲間の優男君はケンカ弱いのにこの界隈で生きてるのは何でや?

・イジらないで、長瀞さん 第2話

20210418140929.jpg

CMの上坂、制服余裕で似合うのさすがやな。
ともよのやつも見たかったけどな。
かわいらしい側面が見えてくんの想定より早かった、
客受けを考えて編集の介入でもあったんかな、
今のままでは困るけどあんまり都合のいいヒロインにもなってほしくないな。

・Vivy -Fluorite Eye's Song- 4話

20210418141123.jpg

外すなよ、かけるという使命に生きろよ。
AIの犯行に見せかけて…とまあベタな真相ながら、
一般客を退避させるぐらいの良識と心意気は持ち合わせてたか、
日笠の妹がたとえ命令に背いても助けたくなる必要があるんで、
あまり極悪人に設定できなかった演出上の都合もなくはなさそうだが、
向こうなりの大義や信念に言及したフェアなシナリオには感心。
AIが姉妹愛とか予想以上の人間味を滲ませるのは意図的にそう見せてるのか、
役者の演技が上手すぎて感情込めすぎて逆にAIっぽくなかった。

・シャドーハウス 第2話

20210418141257.jpg

沙織の煽り。
今や天下の鬼頭明里を相手に怖いもの知らずなやっちゃ、
鬼滅キッズが黙っとらんで知らんけど。
ともあれ部屋から外に出た途端嫌な目に遭う、
黒いやつ同士の接触は現実世界の対人関係に相当するんかね、
生き人形も自分のやつ以外は反抗的な態度を示したり、
バーチャルとリアルを下敷きにした話っぽいな。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

AIのようで人間の人格が植え付けられてるみたいなオチが待ってそう。
シャドーハウスのOPは雰囲気たっぷりで引き込まれますね。

>Vivy
日笠妹はAIなのに、なんでマスターに危害を加えられたんだろう?マスターに絶対服従ではないの?日笠ともども姉妹愛的なものも感じたし、ツクリモノなのに感情振り切ってない?なんかそこが引っかかった😅あと、今作の歌は全部吹替えなのね😓日笠だって歌えるキャストなのにそこも解せぬ😥面白いんだけどねぇ😞
>シャドーハウス
エミリコが健気に振る舞えば振る舞う程、不穏さが増してきて辛い😥あと、今作はOPがインストルメンタルで、昨今のアニメでは珍しい部類だし、その分音響的にかなり凝った作品だと思うんだけど、生き人形たちが集まった時に突然歌い出したときは何故か伴奏無しのアカペラだったのが面白かった✨どんな演出意図があったんだろう😋めっちゃ気になる👍

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9407-b1777628

Vivy -Fluorite Eye's Song- BS11(4/17)#04

第4話 Ensemble for Polaris ー私達の約束ー 事件に失敗して廃棄されたAIを拾うトァク。おまえに役割を与えてやる。俺に従え。了解です、マスター。そのAIがホテル・サンライズの支配人エステル。ホテルでモモカの妹ユズカにディーヴァでしょうと声を掛けられるヴィヴィ。違いますと答えるが館内で爆発が発生する。エステラと遭遇するがブレスレットがない。別個体?と考えた時攻撃される。館内...
  • [2021/04/20 04:42]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲