- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2021/4/19(その2)
- 2021/04/19(月) 20:30:10
おしながき
・さよなら私のクラマー #2 インパクト
・戦闘員、派遣します! 第二話 商売仇を蹂躙せよ
・黒ギャルになったから親友としてみた。 #3 何隠してんだよ。男同士、だろ?
・セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- 第3話 英雄-セブンナイツ-
・さよなら私のクラマー #2
スパルタ指導と負け試合。
身の丈に合った展開ではあるが、特に目を引く要素もないな。
ほとんど動かないしサッカー版ハチナイの様相を呈してきた、
伝説の手抜きポジション紹介を再現してほしさしかない。
・戦闘員、派遣します! 第二話
学歴自慢の叩き上げ女、障害者雇用枠の婚活女、
引き抜きの誘いを断るとこなんかも分かりやすいけど、
舞台こそ異世界ながら本質はお仕事アニメやね。
この作者はこんなんばっかり書いとるね。
車椅子ヒロインなんてギルティクラウン以来かも、
寿退社までの腰掛けという意味合いも含まれてんのかな?
・黒ギャルになったから親友としてみた。 #3
男同士、試着室、エロ下着。
何も起きないはずがなく…
いや普通のアニメなら何も起きるはずがないんだけどなぁ、
普通じゃないのが普通な僧侶枠なので友達ともしました。
犯した後に照れる古川慎の心境を50字程度で簡潔に述べよ。
・セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- 第3話
暴走ネコミミ君を救出せよ。
男キャラは別に減っても困らんのだがな。
戦闘面でも精神面でもサポートタイプの主人公って、
ゲームとの兼ね合いだろうけど面白い立ち位置やな。
アクション作画のクオリティが一向に下がらないのは立派、
CGに頼りたくなりそうなとこをあえて逃げずに頑張ってるな、
これだけでもアニメ化の意義はあったと思う。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
戦闘員、派遣します! 第2話 『商売仇を蹂躙せよ』ロゼ、グリムそしてハイネ登場。
他にガダルカンドも出たけれど、すぐやられそう。女と老人ばかりの兵士から「討伐数ぶっちぎり」とアリスが2人選びだした。 戦闘用人造キメラのロゼ。 挨拶が中二病、どうやら自分を作った爺さんの指示らしいですが…それってこのすばに居た日本からの転生者じゃないの。食いしん坊属性もついてますが、このすばのめぐみんに似てますね。 偉大なる?邪神ゼナリス神の神官・グリム。 一見妖艶な美女、そう...
- From: こいさんの放送中アニメの感想 |
- 2021/06/10(木) 10:13:25
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
Re: タイトルなし
同じく人類だし、まあ多少はね?
>戦闘員~
本編とは全く関係ないんですけど、途中挟まれる伊藤未来のOpテーマのPVが、始まった一瞬、同じイトウ繋がりだからかなんでか「エスパー伊東」に見えて困る😖💦