- | HOME |
今日見たアニメ二言三言感想 2021/5/23
- 2021/05/23(日) 20:00:10
おしながき
・東京リベンジャーズ #7 Revive
・イジらないで、長瀞さん 第7話
センパイ、お祭り行きませんか?/デートみたいっすね、センパイ♥/
帰りましょう、センパイ
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 9話
Harmony of One's Heart -私の使命、あなたの未来-
・シャドーハウス 第7話 不完全な地図
・東京リベンジャーズ #7
底辺特有の殺人未遂。
向こうの悪行を不良らしからぬ振る舞いと評していたが、
世間一般のイメージだとむしろ不良のテンプレなんだが、
どうもこの辺のDQN哲学って独特で難解なのだわ。
まあこういう生き方をかっこいいと思ってる時点で意味分からんけど。
・イジらないで、長瀞さん 第7話
ギャルも浴衣着るんやな。
普通のラブコメになってるのは置いといて、
チャラ男に強く出るとか陰キャの妄想丸出しでいやーきついっす、
女子がこっちを選ぶとこなんかもう最上級にきつくて危うく死にかけた。
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 9話
AIが夢想するAIの理想像。
高尚なテーマのようで理屈をこねくり回してるだけのような。
ビートレス先輩と大差ない…大差なくない?
ボスキャラを物理的に倒せばとりあえず勝ちという、
シンプルな構図に落とし込んだのはアニメ的に正解だったと思う。
・シャドーハウス 第7話
日笠は影でも乳でけーな。
オリエンテーリングを通じて他の連中と打ち解ける回、
社交的な性格は人間社会における最強スキルやねんなって。
みかん爆撃がナチュラルに鬼畜で笑ったけど、
それぞれの性格や美点を炙り出すという凝ったオチの前振りになってて感心。
にほんブログ村
ジャンル:
- アニメ・コミック
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シャドーハウス 第7話 感想
不完全な地図。 三人寄れば文殊の知恵です。 シャドーハウス 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- From: せーにんの冒険記 |
- 2021/05/26(水) 20:59:48
シャドーハウス BS11(5/23)#07
第7話 不完全な地図 ショーンが落とし穴に落ちる。地図には高低差が省かれていた。生き人形の奮戦ぶりを見ながら楽しむシャドー家の人々。エドワードにすす鳩で伝言を送るものもいる。迷路をカットするルゥ、崖になっており、落ちそうになる。咄嗟に蔦を掴んで生き延びた。リッキーに顔は大丈夫かと確認する。ルゥは顔が命、逆に足の負傷は問題視しない。リッキーが堪りかねて手当する。パトリックは箱の中で不安だった。...
- From: ぬるーくまったりと 3rd |
- 2021/05/25(火) 16:13:47
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント
Re: タイトルなし
AIがAIらしくない描かれ方をしてるのが本作最大の違和感だと思います。
AIのようでAIじゃなかったみたいなオチが待ってると予想。
>AIが夢想するAIの理想像。
>高尚なテーマのようで理屈をこねくり回してるだけのような。
まあ、そもそも作中で肯定されてませんからね、その理想
マツモト辺りに言わせれば、狂ったAIの暴走でしかないです
あるいは、「相棒を独占したいという歪んだ愛情というバグが混じった故に狂ったのでは?」と考える方が本作の作風に合ってる気がします
余計な事は言わず自分なりの心を込めた歌を聴かせて消えたデウィーヴァと対比になってるようにも思えます
>ボスキャラを物理的に倒せばとりあえず勝ちという、
シンプルな構図に落とし込んだのはアニメ的に正解だったと思う。
自壊を阻止するために破壊するって結果だけ見るとアレですけどね
イレギュラーが多いから仕方ない面もあるとはいえマツモトも大概に場当たり的ですね
Re: タイトルなし
抜き録りで数話分一度に収録してるんでしょうかね。
じゃなきゃあまりの無駄遣い。
>シャドーハウス
今回、またまたエミリコの「良い子」っぷりが遺憾無く発揮されて面白かったですが、初っぱなススのカラスを飛ばしてたお陰様がほっちゃんで、しかも「ハイ」しか台詞なくて、コ・ス・パ最強って思ったんですけど、こんないかにもモブっぽいのにレジェンドって、やっぱり後々重要な意味を持つキャラなんだろうかって予想しつつも、今週のゾンザガでもゆかりんやらシモンヌとモブ出演してたから、そこまで考える必要はなし❓