・東京リベンジャーズ #8

圧倒的力量不足。
改めて自身の弱さを思い知る、
要所でちゃんと現実に引き戻す作劇の真摯な姿勢は大変よろしい。
でも彼氏がふん縛られて転がされてるのを発見して冷静に対処する、
他の誰より和氣あず未の肝が据わりすぎてるんだよなぁ、
やがて卍會を裏で取り仕切るポストにまでのし上がるんじゃないか、
未来の死亡事故も故意に狙われたとしか思えない女傑の風格。
・イジらないで、長瀞さん 第8話

荷物とか風呂とか気を引きたいだけやん。
最近はみかこしぐらいとの距離感が心地よく感じる、邪神ちゃんは論外。
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 10話

展示コーナーのドスケベコーデ人形。
いたいけな少年が何かに目覚めてしまうのもむべなるかな。
エロアングルも狙ったように多かったし、
歌えなくてもセクシーアピールだけで第二の人生を歩めそうなもんだが。
再起を懸けて半生を綴ったオリジナル曲が引き起こした地獄絵図、
餅は餅屋と誰かが言った。
・シャドーハウス 第8話

お手製の箒をいきなりへし折るのが最高にロックだった。
試験監督の人が野心メラメラやけど絶対失敗するよな、
見るからにやられ役のくせして専用EDまで作ってもらえるとは、
屋敷の内情より謎が深まる。
にほんブログ村
スポンサーサイト