・東京リベンジャーズ #9
黒幕の声が副総長に聞こえて紛らわしい。
謀略だけじゃなく腕も立つのはさすがやな、
裏切り者にもそれなりの信念と根性があって憎めない。
どうやら情でも策でも止められそうにない抗争、
むさ苦しく男らしい熱気に憧れて記念参加してみたくなる大乱闘、
初心者なんで武器使ってもいいですか?
・イジらないで、長瀞さん 第9話

どんどんみかこしを好きになる。
勝ってた博打を八百長でひっくり返されて気の毒に、
でもそれを深く追求しない性格がまた魅力的やねん。
上坂を煽りながらも気遣うような立ち回り、ガラ悪いけどいい女。
・Vivy -Fluorite Eye's Song- 11話

マジかよAI最低だな。
感動しました、トヨタ車には死んでも乗りません。
反対派が正しかったみたいな展開は予想外でなかなか面白い、
作品としてもAI頼みな社会の到来に警鐘を鳴らして終わるんかな、
それでもブレーキ効かんのが技術革新とプリウスやねんな。
・シャドーハウス 第9話

誰かに用意された正解を探し当てる必要はない、
自分で考えた別の答えを見つければいい。
善意の勝利というよりは売っといた恩が吉と出た感じかな、
アホの振りして全部計算だったとしたら恐ろしいやっちゃな。
最後のダイビングキャッチでアニメ的なケレン味もバッチリ、やるやんけ。
にほんブログ村
スポンサーサイト