fc2ブログ

03 | 2023/04 | 05

今日見たアニメ二言三言感想 2021/7/1 

おしながき

・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第12話
  喫茶店を開いた
・究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら #12 リアル×VR
・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第12話

sanbyaku12.jpg

なろう特有のお店屋さんごっこ。
Y.AOIの達観気取りはうざかったけど、
やらかし要員のエルフがパイオツでかくて好きだった、
内容こそ虚無の極みながら女子のかわいさと作画力の高さに救われたな、了。

・究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲ―だったら #12

kusoge12.jpg

逃げるな、諦めるな、どんなことでも一度始めたからには本気で向き合え。
やりたかったことも伝えたかったこともまあ分かる、
芯の部分はちゃんと真面目に作られてるのがよく分かる、
滑りっぱなしのギャグと悲惨な作画と竹達さえ我慢できればそれなりの作品。
マジで竹達だけはどうにかしてほしかった、金貰っても結婚したくない、了。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

SAOの逆をやりたいがために不自然や無理筋が多すぎましたね。
練り込み次第でグッとよくなってかもしれんのに、MOTTAINAI。

物語を作る上では一つだけ嘘が許されるとは誰の言葉だったか
それを考えるとクソゲーは「嘘」が多すぎましたね

リアル過ぎると言っても五感再現技術が廃れる筈もなく
幽霊が出たりヤンデレたらステータス数十倍になったり必殺技を使い出すゲームがリアルな筈もなく
何よりこのクソゲーを続ける主人公が嘘臭い

これだけ言っておいて壊滅的につまらない訳ではないですが
羽虫がメインヒロインなのは嫌だなw(直球)

Re: タイトルなし

まったくその通りだと思います。
あれこれ惜しい作品。

Re: タイトルなし

そのせいで従業員が多すぎたんですね。
熊のやつは思い出したくもない。

>マジで竹達だけはどうにかしてほしかった、金貰っても結婚したくない、

このすばのアクアを思い出しましたが、アクアは100%天然で悪気は全く無いのとカズマに巻き込まれた形だったから愛嬌があったんだなーと思いました
確信犯&元凶だと、こうも不快になるのか・・・・・・

多少なり魅力を感じるヒロインがゲーム内の幼馴染みと出番の少ない妹だけなのもネックでしたね
話の構成は割と良かったんですけどね
  • [2021/07/01 21:15]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

>スラ300
聞くところによると、このカフェ話は原作ではまだキャラが出揃ってない頃にやったらしく、アニメ最終話に持って来たのは、アニメ制作組の判断らしいのですが、各話のゲストキャラも満遍なく出したし、それぞれの持ち味も演出出来てたし、ラストを飾る上では英断だったのでは✨カフェ話と言えば熊の着ぐるみ娘のとこでもありましたが、雲泥の出来でしたね👍シリアスな展開もなく、女子がワチャワチャするだけでしたが、こんなので良いんだよを地で行く作品でしたね😊

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9602-c4cba38a

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら BS11(6/23)#12終

最終回 第12話 リアルXVR テッドの町の陰謀、黒幕はテスラとガバンだった。それを知った者は死んでもらう。テスラは強い、彼の技はヒロには見えない。そんなピンチに身代わりで守ってくれたのはアリシアだった。夢で兄が許してやれと告げた。彼女も分かっていたから衛兵に参加して彼を密かに守っていたのだった。でも彼女が蘇ることはない、息を引き取る。覚悟を決めたヒロ、カムイから聞いた裏技にチャレンジ。リア...
  • [2021/07/01 22:47]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲