・ぼくたちのリメイク 第1話


創作のやつとやり直すやつを組み合わせたまったく新しい現実逃避。
誰かと思えばサークレットプリンセスでお馴染み三文ライター氏やん、
身の丈に合った志のひっくい企画がアニメにまでなってよかったね。
発想の薄ら寒さはともかく無双どころか無能を自覚する流れは少々意外、
まあ学生時代の作者がモデルだろうから過度のオナニーは自重してるんか、
才能に囲まれてどんな立ち位置に落ち着くのかは気にならなくもなくってよ。
・月が導く異世界道中 第一夜

MBSの番宣が死ぬほどうざかったやつ。
半年近く全アニメの放送直後に流れて始まる前から心象最悪なんだが、
コメディに寄せた石平マジックで不快感はある程度抑えられてるかな。
盾三郎や十二国記みたいな逆境スタートに見せかけて早速オレツエーかよ、
ドラねるもあっさり美少女になるし独自性も何もあったもんやないな、
初回サービスはこのぐらいにして苦難の旅路になってほしいところ。
・ひぐらしのなく頃に卒 第1話/第2話

最初の事件の内幕。
何のこっちゃ分からんかった展開がここでやっと理解できる仕組みか、
家でも車でも自分の領域へ勝手に入ってくる他者への恐怖と憎悪、
ちゃんと説明してくれさえすれば狂気でも何でもない当然の心理だった。
薬物で猜疑心を増幅されなくても、思い込みでも、誤解でも、
家族と平和に暮らしたい気持ちってこういうもんだと思うよ。
まあこれも勉強断固拒否計画の一環なのかと思えば泣けてくるけどな…
仲間に人を殺めさせてまで努力したくないんかこいつ。
・シャーマンキング 第15廻

サブキャラの寄り道エピソードもカットせんのやな。
簡潔にまとまってるが、特に語ることもなし。
にほんブログ村
スポンサーサイト