fc2ブログ

11 | 2023/12 | 01

今日見たアニメ二言三言感想 2021/7/14 

おしながき

・転生したらスライムだった件 第38話 人魔会談
・かげきしょうじょ!! 第二幕 銀橋を目指す者
・蜘蛛ですが、なにか? thread 24 まだ蜘蛛ですが、なにか?
・転生したらスライムだった件 第38話

20210714073250.jpg

会議会議アンド会議。
ワルプルギスがどうたらこうたら、
マギレコのメガほむ参戦まーだ時間かかりそうですかねー?

・かげきしょうじょ!! 第二幕

kagekishojo2.jpg

実際の百万分の一ぐらいに希釈したかわいがり。
花澤パイセンの先手必勝新人潰しにむしろ好感を覚えた、
自分以外は全員ライバルなんだからこれがここでの正しい生き抜き方、
これからもこの調子で花守をいびり倒してほしい。
子安が若造にファン層を意識しろと助言してたのは本当にその通りで、
人気商売は本性を隠して虚像を演じて媚びまくってなんぼの仕事なんだから、
それを放棄した時点で花守には業界に居座る資格がないんよな、
クソデカ女と同じく認識の甘さが癇に障るのでさっさと痛い目を見ろ。

・蜘蛛ですが、なにか? thread 24

kumodesuga24.jpg

最後まで人間パートですが、何か?
Y.AOIまで半人半蜘蛛ですが、何か?
まあ時系列と同盟関係の答え合わせで一応一区切りにはなったが、
やっぱり順を追って視点固定で進めた方がよかったんちゃうかな。
どう考えても混ぜるの提案した奴が戦犯、了。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

人間パートで作画の労力が減るわけでもないし、
異様に長かったのが本当に謎のまま終わりました。
とりあえずY.AOI乙ということで。

>蜘蛛ですが、なにか?

どうも話の流れからして勇者一行はエルフに利用されてた道化っぽいですが、そんな連中の話にあんなに尺を使う必要があったのか・・・・・・

一応人間パートには成長後のソフィアの活躍もあるし、
この回で蜘蛛子が産卵した分身体のその後も描かれてたし、
蜘蛛子&ソフィア以外の転生者の状況を描くためにも入れる意味はあったんでしょうけど、
あんな終わり方するくらいならダイジェストにした方が良かったんじゃないかと思いますね

人間パートを削った分で地竜戦やマザー戦や魔王戦などの死闘に力を入れたり、この後の珍道中でもやってた方がマシでしたね
蜘蛛子パートの戦闘はそこそこ楽しめました、いつも必死でしたし
  • [2021/07/16 19:33]
  • URL |
  • 通りすがりの幻想殺し
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

Re: タイトルなし

スラ太郎のどこが受けてるのか未だに分かりません。
蜘蛛のやつは序盤の死闘だけちょっと面白かった。

>転スラ
ま~た会議ですか😅今作は国造りがメインとは言え、どこぞのダメな国とか会社みたいに会議しすぎ😓ここに来て新キャラまで出るし💦ただ、当初はトラブったものの和解して気の良い兄ちゃんになってたユウキ・カグラザカが暗躍キャラとは思わなんだ😰
>かげきしょうじょ
今回も面白かったですが、見た目と実際のギャップの差がありすぎたざ~さんとみかこしのキャラが特に面白かった✨全てにポジティブなさらさの影響を受け、心に火の点いたみかこしに期待大👍
>蜘蛛~
結局敵対してた連中が、エルフ以外全部が共闘のうえ所謂「オレたたエンド」ってなにそれ😨最後に碧ちゃんが口にした「ないわ~」が全てでした😞

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9635-71358d54

かげきしょうじょ BS11(7/11)#02

第二幕 銀橋を目指す者 さらさの朝、起きない。同室の愛は一応起こす素振りはしてみよう。基本的には他人と関わらないタイプ。声を掛けて行為は行ったと先を急ぐ。寮の廊下で予科生トップの杉本紗和と出会う。渡辺さんはと尋ねられ、大事な日だからと叩き起こされる。5時半なのに、今日は何があるのとお気楽な態度のさらさ。今日は、ある意味で自衛隊より怖い人と会う日。本科生の先輩が予科生を1年間指導する習わし。そ...
  • [2021/07/15 09:21]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲