fc2ブログ

08 | 2023/09 | 10

かげきしょうじょ!! 第十三幕 優劣感想 

kagekishojo13.jpg
前哨戦。
結果発表。
まあ誰が勝ったとか負けたとかの話ではない。
これからもずっとこういう生存競争が繰り返される、
彼女らはそういう世界に足を踏み入れたのだと、
作品の根幹を的確に表した順当すぎる着地点。
紙一重の差はギャグっぽく解説されてたけど、
要するに客受け最優先の芝居を模索せよって意味よな、
プロとして生涯追い求めることになるであろう商業演劇の極致、
まったくもって最後に最高の指導ではないですか。
地道に鍛錬を積んできた奴だけが認められ勝ち残る実力主義の物語、
最近ではカバディのやつなんかもそうだったがいい傾向だと思う、
栄光を求めるなら転生の前にやることあるだろうがよ、了。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

13話でまとめつつまだやれそうな雰囲気を残す上手い幕引きでした。
諏訪部先生には誰だってメロメロになるわ。

他所のサイトでは2期は難しいかもって反応が多数でしたが、だからといって何事もなく文化祭を終わらせて安直な改変に走らなくて良かった✨😊実はあのまま順調に進む訳ではなく、さらさにも愛ちゃんにも聖パイセンにまで紆余曲折やら試練があるんです😅その意味では2期に繋げられるラストだったので大満足👍全くのノーマークでしたが、前期のシャドーハウスくらい面白かったし、原作買いに走る位嵌まったのは、もしかしたら「と禁」以来かも😆あと、諏訪部氏のイケボに委員長の頬染めはヨシとして、「心は乙女」先生まで赤らめててワロタ😂そういったファンサービスを忘れないところがまた嬉しい😋

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9838-0f737e98

かげきしょうじょ BS11(9/25)#13終

最終回 第十三幕 かげきしょうじょ!! さらさのチームにロミオとして加わる安道先生。生徒相手でも一切手加減なしの本気モード。彼の演じるロミオは全てを一瞬で飲み込んでしまう。ジュリエット役が浮ついてしまう。さらさも飲み込まれてしまうが、必死で自分を取り戻そうとする。幼い頃、煌三郎に遊んでもらっていた。そこで歌鷗の練習を聞く、真似るさらさ。歌舞伎の見得は格好良い自分を観客に見てと合図するための仕...
  • [2021/10/01 04:56]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲