・ブルーピリオド 第5話

自己評価と審査のギャップ。
余計に個性を見失いそうなもんだが。
回を重ねるごとに予備校通う意味や美大受かる意味あんのって思うわ。
芸術の世界には明確というか絶対的な基準がないからなぁ、
商業作品みたいに客受けという分かりやすい指標があればいいのに。
・結城友奈は勇者である -大満開の章- 第五話

満開芸もあんまり繰り返されると刺激が薄れるわ。
前と同じくぽっと出の連中がズタボロになっても悲しくないって。
それとネットの悪評はエゴサしなけりゃ済む話、
わざわざ覗いたのは自分らを支持する意見が見たかったんやろ、
何で世の中が味方と思い込んでしまうのか。
・大正オトメ御伽話 第4話

隻腕太郎が無能を自覚。
ビンタの一発ぐらいくれてやってもよかろうに、
また抱擁とは甘やかすのも大概にしたまえよ。
ともあれ一念発起のきっかけになればいいんだが、
それより妹を帰らせないでくださいオナシャス何でもしますから。
にほんブログ村
スポンサーサイト