fc2ブログ

05 | 2023/06 | 07

今日見たアニメ二言三言感想 2021/11/6 

おしながき

・ブルーピリオド 第6話 メンブレ半端ないって
・結城友奈は勇者である -大満開の章- 第六話 私の不安をやわらげて
・大正オトメ御伽話 第5話 九月一日
・ブルーピリオド 第6話

20211106082546.jpg

合格作品を参考にしたらそれは受験絵画じゃないの?
などと思ってたらちゃんと作中で否定されてそこは安堵した。
シナリオ的にも「正解」を説くのが非常に難しいジャンルよな、
他者の作風を意識するのもいいこと半分悪いこと半分、
講師の役目が技法やらの伝授よりメンタルケアみたいになってきた。

・結城友奈は勇者である -大満開の章- 第六話

20211106082706.jpg

ネットで叩かれ発狂モード。
こいつを勇者に選んだ責任者出てこい。
まあ世間と認識に差異がある限り褒められなくても我慢しろ、
自分と違う考え方を許容できないのは単なる頭のおかしい人。

・大正オトメ御伽話 第5話

20211106082759.jpg

妹の自立心見習いたいな。
このまま女医を志す外伝やってくれよ、
時代背景的にも面白くなる予感しかしないんだが。
お目付け役が去って甘やかされるだけの情けない生活に逆戻り、
せいぜいパイオツ女狐に引っ掻き回されて困り果てろ。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

Re: タイトルなし

カットが悪いよカットが。

責任者も何も勇者を選ぶのは基本神樹様ですよ?
原作前半部分大幅カットしてるせいで千景の良い所殆ど観れないのが残念

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/9933-1bf3241e

結城友奈は勇者である -大満開の章- 第6話「私の不安をやわらげて」感想

ヤンデレ勇者爆誕!
  • [2021/11/10 09:49]
  • URL |
  • キラシナの百戦錬磨日記 |
  • TOP ▲

大正オトメ御伽噺 第5話 『九月一日』

神戸で病院を経営している叔父の家に行き 医者になると言う志磨珠子。 前回、立花夕月が過労で倒れたことが 医者になろうと思ったことが、切っ掛けだったのか。 大正十一年九月一日。 村の市に行った立花夕月を志磨珠彦は 追いかけて行きました。 世間の嫌な風評からガードするためですね。 九月一日は志磨珠彦の誕生日だったのか。 だから夕飯は豪勢なのか。 千葉の田舎の家に忍...
  • [2021/11/08 05:25]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲

大正オトメ御伽話 テレ東(11/05)#05

第五話 九月一日 珠子が医者になると言い出した。今回の夕月が倒れた件もあって誰かを助けられる人になりたいと考えた。今までは考えたこともなかった。神戸の珠助おじさんに連絡して了解は得ている。父も志摩家から医者を輩出できるのは名誉なことだと自慢できると説得する。この思いに一番驚いているのは珠子自身だった。それなら最後に3人で川の字で寝ましょうと夕月の提案。珠彦には家族で一番気に入っていたのが珠子...
  • [2021/11/07 13:49]
  • URL |
  • ぬるーくまったりと 3rd |
  • TOP ▲

結城友奈は勇者である ―大満開の章― 第六話 『私の不安をやわらげて』

大赦が広報する勇者は、大赦にとって都合の良い ことばかり。は土居球子と伊予島杏の2名が戦死。 高嶋友奈は重傷を負って香川恒星病院に入院しているのに。 しかし、国民の一部は勇者2名が戦死したことを 知っています。大赦は、いつまで隠ぺい工作を 続ける気なのか。 郡千景は病んでいた。 勇者になる前から、どす黒いものが心に 渦巻いていた。 父親は飲んだくれなしのろくでなし。 ...
  • [2021/11/07 06:04]
  • URL |
  • 奥深くの密林 |
  • TOP ▲